【6月限定】絶妙なほろ苦さがたまらない!珈琲とカカオのバスクチーズケーキ

@kuzefuku_arcade
メディアやイベントでも大好評!とろける食感と濃厚な味わい
【バスクチーズケーキ】
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
■バスクチーズケーキ
・税込価格: 2,000 円
https://haremokemo.kuzefuku-arcade.jp/?page_id=13&eci_product=1
・内容量 1個(390g)
・賞味期限 解凍後、1週間
・保存方法 冷凍庫にて保存
・開封後は要冷蔵(10℃以下)
■【6月限定】珈琲とカカオのバスクチーズケーキ
・税込価格: 2,500 円
https://haremokemo.kuzefuku-arcade.jp/?page_id=13&eci_product=25
・内容量 1個(390g)
・賞味期限 解凍後、1週間
・保存方法 冷凍庫にて保存
・開封後は要冷蔵(10℃以下)
※半解凍:3時間/全解凍:6時間

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
はれもけも
岡山県倉敷市阿知2-17-16
はれもけもは倉敷美観地区のすぐ近く、えびす商店街の中にある「これからの食とお菓子を創るお店」です。
つくっているものは全てパティシエの手づくりだそうです。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
【「旅する久世福e商店」通称「たびふく」】を今回利用しました。
「たびふく」さんでは全国を旅して見つけた心ときめく逸品、厳選されたこだわりの食品が購入できます。
「バスクチーズケーキ」は岡山県倉敷に2017年10月にオープンした「はれもけも」から発売している商品。

はれもけもではクリームチーズはフランス産とオーストラリア産の2種類を使用。
高温で短時間湯煎焼きをしているそうで、中央部分は半熟気味でなめらかな食感!
表面がほろ苦く、香ばしい味わいで、とても口溶けが良く、濃厚でめちゃうまです!

「珈琲とカカオのバスクチーズケーキ」は月替わりの限定フレーバー。
昨年大人気だった季節限定商品が、今年も復活しました!
『はれもけも』が「お父さん」をイメージしてつくったバスクチーズケーキだそうです。

濃厚なチーズケーキ生地に「珈琲豆」「カカオマス」「トンカ豆」「洋酒」の4つの素材が混ぜ込まれていて、口に入れるとトンカ豆の甘い香りが広がります。
その後、噛むほどにコーヒーとカカオのほろ苦さが広がり、最後にスモーキーな洋酒がふわりと鼻から抜けていきます。
バスクチーズケーキならではの表面の焦げも、力強い香りを一層引き立てていて、ひと口で色々な味わいを楽しめて贅沢!
いつもとは違うチーズケーキで濃厚ですが重たすぎずにぺろっと食べられてしまいます。
ほんとめちゃうまです!
大人な味わいなのでお酒のお供にもオススメ!

そして、半解凍でアイスのような食べ方もおすすめなんです。
今回、全解凍・半解凍それぞれの味わいを楽しめるので、2パターンで食べ比べてみました。
全解凍(6時間)するとなめからでトロっととろけるような食感、半解凍(3時間)はアイスクリームのようなひんやりとした食感と、濃厚な口溶けでこちらもめちゃうまです!!
コーヒーや紅茶にはもちろん、お酒にも合うと思います。
月替わりで限定のチーズケーキが販売されるので毎月買いたくなってしまいます。
とっても美味しいので、ぜひ食べてみてください😻
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――