コーヒーを通じて「東北時間」を届ける東北ドリッパーズ

@tohokudrippers
あじわうコーヒー
思い浮かべる東北
ホッとする時間
ECサイト
https://tohoku-drippers.com/
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
■ミニ缶/粉/70g
・青森ブレンド AOMORI BLEND
・秋田ブレンド AKITA BLEND
・宮城ブレンド MIYAGI BLEND
・山形ブレンド YAMAGATA BLEND
・岩手ブレンド IWATE BLEND
・福島ブレンド FUKUSHIMA BLEND
■【ギフト】東北DRIPPERS ドリップパック詰め合わせ

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
第𝟤回インフルエンサー万博で出会ったコーヒーを飲み比べ✨

〝東北のファンづくり企業〟として東京・宮城・岩手で飲食店を5店舗運営している「Tregion株式会社」が展開するコーヒーブランド。
コンセプトは”コーヒーを通じて「東北時間」を届ける”
岩手県盛岡市に焙煎所を持ち、東北6県それぞれの暮らしや風土をイメージしてブレンドと焙煎をしているそうです。

コーヒー缶は70gと150gの2サイズ展開。
中身は挽き豆で、プルトップ型で缶切り要らず。

蓋には、かわいい特製「東北」マグネットも付いています。
焙煎豆を新鮮なまま缶詰にしているので、香りや風味を長く楽しめるそうです。
キャップ付きなので保存もしやすい!
カラフルな入れ物で並べて置いても可愛いですし、東北地方の各県をイメージしたテイストになっていて、どれも美味しい!

それぞれの風土や暮らしが感じられます。
「福島ブレンド」はリゾート気分に誘われるハイビスカスティーのような味と香り。
「青森ブレンド」はもぎたて林檎のようなスッキリとしたさわやかな味わい。
「山形ブレンド」はほのかだけど存在感のある酸味と甘味。
「岩手ブレンド」は重厚感のあるコクと甘み。
缶を開けた瞬間フワッと良い香りがして、どれもとっても美味しいです!

「寄付つきコーヒー」で売上の一部を東北を元気にする活動に寄付しているそうです。

ひとつひとつ香りや味わいが違って、それぞれの違いを楽しみつつ、ゆっくりとスイーツと一緒に楽しむ時間。
最高でした!

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――