創業63年!館林市の和菓子屋さん 和菓子 松原の片桐

@wa_katagiri
創業63年!館林市の和菓子屋さん
——————————–
📍店名:和菓子 松原の片桐
🗾住所:群馬県館林市松原1-20-18
⏰営業時間:10:00~17:00
💤定休日:火曜・第二水曜
☎電話:0276-72-4146
🚘駐車場:有 8台
🥡テイクアウトのみ
——————————–
◆あまおういちご大福
一番大きいサイズは350円、下は280円とその日の仕入れによって値段も変わります。
◆のむわらび餅 480円(税込)
・黒糖みるく
・抹茶みるく
・かふぇおれキャラメル
・いちごみるく(販売期間 3月末頃まで・レギュラー化も考え中だそうです)

◆⭐クリームぱんどら⭐ 1つ380円(税込)
賞味期限 翌日
◆みたらし団子 2本入り180円(税込)
◆どら焼き・つぶあん 180円(税込)

——————————–
群馬県館林市の創業63年の和菓子屋さん
@moca_mogumogu さんに連れて行っていただきました♪
【🐈お店の雰囲気】
昔ながらの雰囲気の和菓子屋さんで、のむわらび餅が大人気!

店内のPOPや商品説明に @mocaouo さんの商品イラストが使用されていて、めちゃくちゃ可愛いです!

【🐈和菓子】
◆「🍓あまおういちご大福🍓」は毎年1月から4月いっぱいくらいまで販売している商品!

新鮮で大きな福岡県産あまおうを使用していて、甘さ控えめのこしあんと、ふわふわ柔らかな求肥で包まれていてジューシーで絶品!!
一番大きいサイズは350円、下は280円とその日の仕入れによって値段も変わるそうです。
(写真のいちご大福は320円のサイズです)
いちごがめちゃくちゃ大きいです!!
餡の甘さがちょうど良くてジューシーで大きなあまおうとマッチして美味しすぎてビックリ!!
ほぼ100%売り切れてしまう商品なので、ご予約がオススメ!
当日ですとご用意できない場合もありますので、前日までの予約が確実です。
4月いっぱい位までなので、気になる方はお早めに!

◆「⭐クリームぱんどら⭐」は食べて美味しい!見た目もかわいい新商品!

名前の由来はクリーム(が乗った)ぱん(ケーキみたいな)どら(焼き)です。
トッピングの乗ったかわいいどら焼きにテンションあがります。
館林のブランド小麦「百年小麦」を使用したどら焼きに、生クリーム・高級抹茶がたっぷり!
やわらか自家製つぶあんが添えてあり、一緒に食べると、甘すぎなくてボリューミーで美味しい!
これで380円はコスパ良すぎです!
◆ほぼ毎日完売が続いている大人気の「のむわらび餅」
いちごと黒糖みるくのカップはネコみみバージョン🐈
これはお子様専用のカップです!
ネコみみ、可愛くてテンション上がります❣
(※今回は特別にネコカップで札も付けてもらいましたが、お子様用カップには通常札は付きません。)
・「黒糖みるくのむわらび餅」はあまーい黒糖ミルクに、ぷるぷるのわらび餅!

優しい素敵な店主さんが気合を入れてわらび餅を練り上げていて、ほんとぷるんぷるん!トロトロでびっくりするぐらい柔らかいです!
上には生クリームときな粉、追い黒糖みつがかかっていて最高にめちゃうま!!
・「抹茶みるくのむわらび餅」は香りの良い宇治抹茶を使用した抹茶ミルクに、モチモチのわらび餅が入っていて、ドリンクの上には生クリーム、抹茶みつ、宇治抹茶がかかって、こちらもとても美味しい!
——————————–
和菓子どれも絶品!!
お電話でのお取り置きも可能だそうです!
ぜひ食べてみてくださーい✨
Special Thanks
@mocaouo
@gunma_mogumogu
——————————–